ABOUT US
経営理念
和の精神で社会に貢献する

書道家 豊田まゆ 作
一つの工事を完成するという事は多くの職人の和合の集大成でもあります。
三和工材では和の精神で他を敬い、善なるところを取り入れて、自己を失わず、
持続可能な社会作りへと貢献していきます。
「一角目の左払い」は、お客様の大切な想いを表し、
「木」の部分で、様々なご意見や施工者の技術を三和工材が集約して形にします。
「口」の部分で、三和工材を通して関わって下さる皆様が笑顔で和合して行く様子
をイメージしながら、草書体で書き上げました。
ごあいさつ
昭和33年創業、お客様に最高の品質を。
建築業界では次々と新素材が生まれ技術革新、IT化が進んでいます。どのような時代の変化にも柔軟に対応しながら、愚直に品質を追求する姿勢で良い職人による良い施工の積み重ねを半世紀以上に亘り続けて参りました。デジタルトランスフォーメーションで日々の生活はあらゆる面で良い方向へと進んでいます。三和工材は異業種出身の社員を多く抱え、一つの工事を多面的に捉えて、構造、耐久性、美観、資産価値、環境問題などに取り組み、デジタル化して情報を共有、分析をして最適化を目指します。お客様へのご提案からアフターメンテナンスまで一気通貫型施工で安心してお任せいただけます。お客様に喜んでいただくために最高の品質をご提供し、日々精進致します。今後とも変わらぬご支援賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
三和工材 株式会社
代表取締役社長
度会亜矢子
■代表略歴
学習院大学卒業
三菱商事株式会社入社、化学プラント部にて石油掘削機械の輸出入業務担当
有限会社わたらい企画代表取締役就任、歯科医療材料、医療用機械のリース販売
2012年 三和工材株式会社代表取締役社長に就任
Corporate Social Responsibility
企業の社会的責任
ただの一施工会社としてではなく、地域貢献・復興支援・外国人技能実習生の受け入れ等を積極的に行い、今の時代に必要とされる工事店を目指しております。